女性が日々を幸せに過ごし
一生続けられる仕事を。
代表取締役 守井 嘉朗さん
洋服直しの専門店として今年25年を迎える会社です。現在首都圏に50店舗、東北に10店舗、そのほか関西や広島など合わせて69店舗を展開しています。
結婚、出産、子育て、介護、さらには自分自身の体調の変化など、女性には人生のステージによってさまざまな困難に遭遇します。その際、せっかく積み上げたキャリアを中断し、離職に至るというのは、とてももったいないと感じていました。そこで、当社では女性が働きやすい会社を目指して、早くから環境整備を心がけてまいりました。2014年には、仙台本社近くに保育園を開設しました。子育てしながら安心して働けると、お母さん社員にも好評です。
お直しの仕事は、特別に流行があるわけではなく、パンツやスカートの裾直しやサイズ直し、修理など、お預かりするもののほとんどは日常的な洋服の直しです。専門的な技術はなくても、入社してから技術指導を行います。はじめは裾上げからで、その人の適性によって、婦人物や紳士物、さらには窓口の接客などの担当が決まります。
入社したからには、だれもが挫折することなく、毎日楽しく仕事をしてほしい、というのが私たちの願いです。実際に、その日その日を満足して幸せを感じながら仕事をして、気が付いたら10年も20年も経っていた、と語るスタッフも多いです。継続することで、着実に熟練の技術が身につくので、高齢になっても腕が生かせる仕事です。
仕事をしていると、子どもを習い事に連れていく時間がない、という声を聴き、保育園内で英語やリトミックなども取り入れています。次の時代をになう子供たちの教育は、お母さんたちだけでなく、社会全体にとっても大切なことだと考えています。人間関係が希薄になった時代ですが、だからこそ、洋服直しの仕事を通して、女性の人生や子供たちの成長に関わって、社員ひとりひとりの幸せを考えていきたいと思っています。

代表取締役/守井嘉朗さん。

お直しの仕事はパンツやスカートの裾直しやサイズ直しなど、ほとんどは日常的な洋服の直しです。