「環境を創造する」をモットーに
水、熱、空気を制御操作する技術で
私たちの日々の暮らしに貢献。
取締役総務部長兼事業推進室長 本山 泰督さん
弊社は、昭和19年の創業以来、空調衛生設備工事、水道施設土木工事、電気制御盤計装工事、製紙工場・機械プラント工事、金物工事および北海道地区の空調機器販売をとおして蓄積された技術ノウハウを基に快適な生活環境、機能的な省エネルギー産業環境を追及し、地域社会への貢献と発展に努める設備工事会社です。いわば「水、熱、空気の制御を通じて環境を創る」企業です。
建設業界では、水道は水道専門業者、空調は空調専門業者、ガス設備はガスの専門業者に発注するのが一般的ですから、プラント工事や北海道の建設資材販売も含め、これだけ多くの業種を扱っている会社は東北では珍しいと言われます。
また、これら制御技術を活かして、大規模製紙工場内で、巨大な紙パルプを乾燥させるユニットの設計施工も行っています。ここで創り上げた当社の乾燥ユニットは日本唯一と自負できるような技術で、国内は基より北米や台湾などの海外でも施工実績があります。
創業者の影響でしょうか、弊社はチャレンジ精神が旺盛といいますか、商社的な要素もあって、社員が取引先に新しい仕事を提案して売り込んだりしますし、逆に、こういう事はできないかと弊社の技術者に相談や依頼が来る場合も多々あります。こうして扱う業種の幅が広くなっていくというわけです。
弊社で扱う業種の多様さは経営上の強みにもなっています。
今後の展開についてはお客様のニーズや環境ニーズに対し、弊社持ち前のチャレンジ精神で応えていこうと思っています。お客様から「取り敢えず本山振興に相談すればなんとかなる」と思っていただけることが重要だと考えています。

技術水準の高さを象徴する各分野の表彰状・盾。

本社が入った自社ビル。

安全大会に集う社員・協力会社の技術者たち。