お子さん一人ひとりと向き合い
自己肯定感と一歩踏み出す力を養う
「日本で一番の個別指導教室」を目指す。
代表取締役 畠山 明さん
1996年の創業以来、当社は一貫して個別指導の事業を行っています。私がこの会社を始めたきっかけは、教員時代の反省からです。学校で授業をしながら、様々な個性や課題を持つお子さんたちの学力を、どのようにすれば伸ばせるのか模索していました。しだいに「1対1なら、もっといい授業ができるはずだ」という思いが強くなり、一念発起して教員を辞め、自分一人でこの事業をスタートしたのです。現在は仙台市内11ヶ所に教室があり、ご家庭にお伺いするスタッフを含めて272名が志を一つにして働いています。生徒さんは幼稚園児から大学生までと幅広く、一人ひとりのニーズに合わせたサービスをご提供しています。
個別指導のメリットは、自分に合った方法や環境で勉強ができることです。特に、私は生徒が何に悩んでいるか、何に喜んでいるかなどを大人と共有することは、とても大事だと思っています。特に小中学生は、お子さんなりに悩みをたくさん抱えているのです。その悩みに教師とともに向き合うことで、お子さんたちは「ありのままの自分でいい」と気付き、自己肯定感が育まれ、一歩踏み出しはじめます。逆に「自分はだめな人間なんだ」と思っていると、「自分は勉強しても無駄だ」とあきらめたり、自暴自棄になってしまったりします。
お子さんたちが成長していく姿を見る喜びは、教育に携わったことがある方ならご存知でしょう。当社は、教育はもちろん、様々な経験をとおして磨いた人間性を発揮できる場です。
今後はさらにサービスの質を高め、日本で顧客満足度が一番高い個別指導の教室にしていきたいと考えています。その前提として、お客様にサービスを提供するスタッフの満足度と自己肯定感を高めていきたいですね。

アップルスクエア教室の様子。

教室と事務局がある定禅寺アップルスクエア。